2018年 04月 30日
昨日夕方、ようやく実家に帰省。 天気もよく、夕方5時過ぎでもまだまだ明るく日差しも強い中、ふと高速を降りて 富士山を眺めていると・・・『そうだ。今日はダイヤ(モンド)の日!』とすっかり 地元恒例のイベントを忘れていました。 で、実家に戻る道を折れようとすると、既に車が何台か空き地、路上に・・・。 少し前までは地元カメラマンが数人というこの実家のポイント、家人に話を聞くと、 昨夕は車多数(10台以上)、路駐も含め観衆多数?で稀に見る盛況だったとか・・・。 どうやら地元民ではない人がSNS等で情報拡散したようで、世に言う『インスタ映え』 する写真をと、アマチュアカメラマン、家族連れが多数訪れていたようです。 確かに2月の真冬の山中湖で取るより遥かに撮影は楽だし、一番気持ちの良い時期なので、 正直知られたく気持ち(実家傍だし・・・^^;)なのですが、何と言ってもここは 『隠れダブルダイヤ』の場所・・・。 自分が初めて撮ったのはちょうど11年前の2007年。 ![]() 太陽も真ん中に落ちてはいないし、いい加減に撮っているので出来も今一つですが、次にまともに 撮れたのは2013年。 ![]() 確か翌日は曇って、真ん中に落ちる写真は撮れなかったと思います。 それにしてもネット社会の影響は計り知れません。 年に一度のイベントとは言え、静かな地元ポイントが今後、賑々しくなり過ぎないことを願うばかりです。 さて、期待をしていた自宅へのキビタキの飛来ですが、家人によると昨日朝は囀りが聴こえたとの事で 今朝、布団の中で耳を済ませているとあの麗しい声が聞こえて来ました。 今年は新緑の芽吹きが早く、宅外は既に鬱蒼としていますが、起き掛けに証拠動画を撮ってみました。 開けていない網戸はご愛嬌。 今年は姿を見るのは少し難しいかもしれませんが、GW中、毎朝目覚まし代わりの美声を楽しめる幸運に 感謝したいと思います。
by semi_san
| 2018-04-30 08:06
| 風景
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
フォロー中のブログ
可愛い小鳥ちゃん ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 鳥・撮り・トリミング 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう ひまつぶし 残していきたいもの 美しきものに魅せられて 鳥見に行こうよ! 蜜蜂的写真日記 ☆じん☆「気の向くままに... *Happy go lu... CAMERAHOLIC 今日のヤマセミとか...3 リンク
以前の記事
2022年 05月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 08月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||