人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 04月 22日
やっぱり足回り追加?強化?
 328へも多少は慣れて来て使用頻度が徐々に高くなって来たこともあり、三脚の新調を検討中です。
ベルボン製エルカルマーニュ630ではやはり微ブレが多い為ですが、既に500/4用にはSLIK製の
アルミ三脚ProfessionalⅡ LEというモデルを使用しています。

 こちらも散策撮りを想定するとその重さ(3.5kg)やセンターポールが外れない事などから、やや使い
辛い面があり、328との兼用も踏まえて使える三脚を、という狙いです。SLIKのProⅡLEはかなり
安価ですがしっかりした三脚で、今のところ定点撮影で大きな問題は無いのですが、逆にエルカル
630は強度の関係からかブレ易く歩留りが悪くなることが多いようです。

 鳥撮りに限らず三脚は重い方が良い、というのはカーボン脚全盛のご時勢でも真理ではないかと
思いますが、328用にはもう少し強度があり、500/4使用には負荷軽減に役立つ三脚、ということに
なると、やはりカーボン脚がその候補に上がって来ます。

 今のところ、ブランド志向で?GITZOの3型システマティックカーボンか、新規ブランドのInduroの
32mm径カーボン脚、あるいは国産ではベルボンのネオカル730辺りがその候補といった所です。
で、価格はかなり違いますが、やはりGITZOには憧れますねぇ...。(笑)
ただネット検索すると耐荷重は非常に高いものの、単体では軽いせいかしなりが結構あり、重いものを
載せて安定させるような仕様とか...。いずれにしてもトップヘビーになるのは少し心配です。

 国産のネオカル730は耐荷重(7kg)の面で不安があるし、Induroは新しいメーカーでまだ市場での
評価も定まっていないのでこれまた選びにくい...。いっそのこと最初からアルミ脚で十分では?、との
発想から、GITZOのアルミ3型も考慮中ですが、これは今のスリック脚と同じ仕様(径、重さ)となるので
これまた踏ん切りがつかずあれこれ考える日々が続いています。(汗)
 ただ、ぼつぼつ夏鳥達もお目見えしているようですし、明日からの出張?の間にでも色々と考えて
結論を出そうと思っています。

写真は...、本文とは関係ありません。(^^;;
やっぱり足回り追加?強化?_b0109942_226256.jpg

今季初お目見えの証拠写真ですが、GWには是非もう少し間近で撮りたいですね♪

D300 + AF-S VR Nikkor ED300mm F2.8G(IF) + TC-17EⅡ

by semi_san | 2008-04-22 22:07


<< 夏鳥到来!!  ~オオルリ、キ...      暁の観音堂 >>