6月に入ってすっきりしない空模様の日が続きます。
気持ち的に撮影は5月のヤマセミで一段落しているのですが、あちこち出掛ければ色々な野鳥達が
撮れそうな時期でもあります。
但し遠出をする性質ではないので、必然近場のフィールドを繰り返し訪ねることが多くなりますが、
その意図は遠出せずにもっと地元で旬な夏鳥達に出会いたい、という年初の目標?を実践すると
いう意味もあります。 ...が、実際はなかなかそう上手くは行くものではありませんね。(^^;)
天気もすっきりしない分、腰も重くなって久々にオーディオに目を向けたり、読書する時間なども
意図して作ったりしていますが、それはそれでまた一つの気分転換になっています。
さて昨日は久しぶりに近場のMFの様子を見に行きましたが、結局サンコウチョウの声は聞けず、
オオルリのペアがしきりに餌を運んでいる姿を目にすることが出来ました。
そういえばこの雄、GW中に大サービスしてくれた個体のようです。しっかりお相手を見つけて
お父さんらしく?なっていました。雛達の巣立ちもそろそろ...でしょうか。
More